2023年6月13日からの3日間、福山市立鷹取中学校の生徒2名の受け入れを行いました。
おふたりには「この3日間は福山菅公学生服の社員として過ごして頂きます」とお伝えしスタートしました。今回の主な取り組みは鷹取中学校の制服の着こなしポスターを作成することでした。作成にあたり校則の確認や出来上がったポスターの確認の為に学校にアポを取り、来校者名簿に記帳し職員室を訪ねるなど全てのことを社員の一員として主体的に行って頂きました。
最初こそ緊張や戸惑いもあったように見受けられましたが、徐々に振る舞い方にも慣れ「福山菅公学生服の〇〇です。」と堂々と話す姿は立派でした。ただ、そう振る舞えるのもおふたりがあいさつやマナーがきちんとしていたからだと感じました。一日を終えて帰る時に「今日はありがとうございました。明日もよろしくお願いします。」、車に乗る際に「よろしくお願いします。」などと自ら言う姿があり感心しました。
我々は普段の「職場体験前セミナー」の中で、職場体験は当たり前に準備された機会ではなく、学校・地域・事業所など多くの人が協力し合って成り立っており、そこに行く生徒の皆さんは感謝の気持ちを持って臨んで欲しいと伝えています。おふたりはそれを見事に体現しており、次回以降もぜひ職場体験の受け入れをさせて頂ければ嬉しく思います。
着こなしポスターについてもメーカーでの職場体験ということで、ものづくりの面白さを感じて欲しいとの思いからこの取り組みをすることにしました。ポスターを作るにはどういった情報が必要か、参考になるものはないか、どう表現したら初めて見た人にも分かりやすいかなど様々な視点から自ら考えてもらい作成をしました。こちらは後日ポスターに仕上げて納品させて頂きます。
弊社としても4年ぶりの職場体験の受け入れで、すごく充実した3日間を過ごすことができ活力をもらいました。おふたりにも今回の経験を活かして進路や夢の実現に向けて突き進んで頂ければ幸いです。 (文章記載:瀬尾)
職場体験を終えて
※こちらのページは生徒が作成しました。
三日間の職場体験を通して様々なことを体験させていただき、中には難しいこと,中々うまくいかないこがたくさんありました。
でもそれ以上に楽しいことがたくさんありました。
小学校のマーク入れや、アイロンがけ、商品の出荷などをさせていただきました。
なかでも驚いたのが、小学校や中学校、高等学校などのマークを体操服に入れるのを手作業でしていたことを知ってビックリしました。
今回、この職場体験で様々なことを学び、いろんな力がついたと思います。
この力は、今後の学校生活、大人になっても活用できることだと思います。
なので、今回の職場体験で学んだことは忘れず、明日からの生活にも生かそうと思います。
この三日間、本当に楽しかったです。
福山菅公学生服株式会社の皆さん!本当に三日間ありがとうございました。 佐藤
主に学校の新しい制服の着こなしポスターを作りました。
まだ、正しい校則などがわかってない人もいると思うので、詳しく分かりやすく工夫しました。
他にも物流業務(採寸サンプルの洗濯、品出しアイロンがけなど)をしました。
特に難しくて大変だなと思ったことは、アイロンがけです。
丁寧に細かいところまでやるのが大変でした。これを何着もすると思うともっと大変だと思います。
この職場体験を通して仕事をしている人の気持ちがよくわかりました。
この三日間で学んだこと、教えてもらったことを日常生活で生かせたらいいなと思います。
三日間楽しかったです!ありがとうございました!! 若山